気まぐれに撮った写真を掲載しとります。まだまだだね。知ってます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上司のマイホーム建築がつい先日始まり、私も住宅ローンを覚えたここ最近。
国外ではサブプライムローン問題(まぁ日本にもかなり影響してますけど)などが騒がれてる中、
ちょっと気になったニュースを取り上げます。
国内での住宅問題と言えばほとんどの人が頭をよぎるのが耐震強度の問題だと思います。
偽装 改ざん 管理の甘さ といった不正から今年度に建築基準法が改正されたのはしっていますが、
それが各方面に悪影響を与えてるとの事でした。
問題点となっているのは新法案の施行までの説明不足。なんと前日になるまでその概要がわからなかったというのが驚きです。私の会社なんて合併する1年前から研修でキリキリ舞いしているのに、前日にわかってもどうしようもないのでは・・・。そんな影響を如実に受けているのが我が北海道なのだそうだ。
そりゃそうでしょうねぇ・・・冬で雪降ってるのに家なんて普通建てる気にはならないもん。
ってか危ないです。
法改正は私たちにとってはきっと家に住むという点ではとてもいいことなんだろうな とは思いますが、
そこに携わる業種の人たちを差し置いて政策だけをすすめるのはどうかなぁと思った今日の午後。
国外ではサブプライムローン問題(まぁ日本にもかなり影響してますけど)などが騒がれてる中、
ちょっと気になったニュースを取り上げます。
国内での住宅問題と言えばほとんどの人が頭をよぎるのが耐震強度の問題だと思います。
偽装 改ざん 管理の甘さ といった不正から今年度に建築基準法が改正されたのはしっていますが、
それが各方面に悪影響を与えてるとの事でした。
問題点となっているのは新法案の施行までの説明不足。なんと前日になるまでその概要がわからなかったというのが驚きです。私の会社なんて合併する1年前から研修でキリキリ舞いしているのに、前日にわかってもどうしようもないのでは・・・。そんな影響を如実に受けているのが我が北海道なのだそうだ。
そりゃそうでしょうねぇ・・・冬で雪降ってるのに家なんて普通建てる気にはならないもん。
ってか危ないです。
法改正は私たちにとってはきっと家に住むという点ではとてもいいことなんだろうな とは思いますが、
そこに携わる業種の人たちを差し置いて政策だけをすすめるのはどうかなぁと思った今日の午後。
PR
フレトモの一言ですごく気になる一言がありました。
「何かを境に、変わった自分に気づくことがある」
こういった経験は老若男女問わずきっと誰しもがあると思う。
そして、「変わりたい」と強く願う人が今私のそばにいます。
私は人とは地球上で唯一、成長を認識できる生物だ と考えたことがあります。
本能とか環境とかそういったファクターをすべて排除して、自分の為に変われるのが人だと思う。
自分は変われる!と強く信じる心を持てばどんなに時間はかかっても人はそうなれる。
そしてある時に立ち止まって振り返ると出来なかった自分をみつめる今の自分に気づく。
まるで逆上がりが出来なかった子供のよう。
何度も挑戦して 落っこちて 擦りむいて 出来ないと泣き喚き 時には投げ出してみたりして
でもある時簡単に出来てた自分がいて、
そういった辛かった思いでは記憶のクリーゼットの中にしまってしまうことがほとんど。
時々は開いてみよう。人は成長を認識できる生物であり、
成長を確認しないと何もできないと時に錯覚してしまう生き物でもあるのだから。
大丈夫、君は確かに強くないけど、今までだってなんとかやってこれたのだから。
けど忘れないで、君は一人じゃないから。
支えがなかったら逆上がりはできなかったんだから。
「何かを境に、変わった自分に気づくことがある」
こういった経験は老若男女問わずきっと誰しもがあると思う。
そして、「変わりたい」と強く願う人が今私のそばにいます。
私は人とは地球上で唯一、成長を認識できる生物だ と考えたことがあります。
本能とか環境とかそういったファクターをすべて排除して、自分の為に変われるのが人だと思う。
自分は変われる!と強く信じる心を持てばどんなに時間はかかっても人はそうなれる。
そしてある時に立ち止まって振り返ると出来なかった自分をみつめる今の自分に気づく。
まるで逆上がりが出来なかった子供のよう。
何度も挑戦して 落っこちて 擦りむいて 出来ないと泣き喚き 時には投げ出してみたりして
でもある時簡単に出来てた自分がいて、
そういった辛かった思いでは記憶のクリーゼットの中にしまってしまうことがほとんど。
時々は開いてみよう。人は成長を認識できる生物であり、
成長を確認しないと何もできないと時に錯覚してしまう生き物でもあるのだから。
大丈夫、君は確かに強くないけど、今までだってなんとかやってこれたのだから。
けど忘れないで、君は一人じゃないから。
支えがなかったら逆上がりはできなかったんだから。
日付が変わって一番最初にメールが何通か届いてちょっと涙出そうになった。
こんな自分でも誕生日覚えてくれてた人がいたんだなぁと思うと安心できた。
そんな人たちに今の自分がちゃんとやっていっていけてるよ 安心してよ って力イッパイ伝えていこうと思った。大丈夫、僕は一人じゃない。
さらにゲームからも祝ってもらったwこれは意外だった!!ありがとうトロ クロ!!一緒に食べたケーキはおいしかったよ(口の中にははいってないけど・・・)。3つあるから来年のトロとクロの誕生日に一緒に食べようねw
さて、現実の話に戻ります。
16日は飲み会でした。飲みましたぁ!!!別に誕生会ってわけでやったんじゃないんだけど、皆ひたすら飲んでたなぁ・・・普段酒強い人が速攻つぶれてた!きっと勢いで頼んだ赤ワイン(デキャンタでw)が原因だw
2次会はカラオケで歌いたい曲がまだアップされてませんでした・・・orz楽しみにしてたのにぃ・・・
で、その後は我が家に流れ込んで勝手に寝てるやつ、部屋漁る奴、PS3始める奴などまぁすき放題でした。
ぇとここでお知らせがあります。
久々に好きな人ができました。前の彼女と別れた後、ひたすら人の事を好きになるのが怖かったんですが、そんな自分でもその人の為に変わりたいって思える人です・・・が、玉砕しました(笑
とりあえずまだ前の彼氏が忘れられないのだそうで・・・友達以上には思えないとかいってたなぁ。
でも、とりあえずまだまだ始まったばかりの恋なんで、大切にしていきたいです この思い。
いきなりスタート遠いけど頑張るかぁw